- Published on
個人ブログ、いつだって広い海を刷新しました
- Authors
- Name
- nisyuu (にしゅう)
- @nishilyuu
長年運用していた個人ブログ、いつだって広い海をリプレイスしました。
WordPressから始まったいつだって広い海ですが、後にGatsbyJSへリプレイスをして現在のNext.jsに至ります。 WordPressはLuxeritasというテンプレートを使って始め、その後オリジナルのWordPressテーマを作成して運用していました。 GatsbyJSもテンプレートを使って始め、WordPressと同じように途中でオリジナルテーマに切り替えました。
JavaScript ライジングスター 2024によると、最近はGatsbyJSよりNext.jsが大人気らしいのと、 フロントエンドの新しい技術にキャッチアップしたくなったこともあり、これを機にNext.jsにしてみました。

Next.jsは2021年から1位を取っているほどに大人気なようです。
ホスティングはWordPressのときはConoHaサーバーを使っていて、GatsbyJSにしてからNetlifyで稼働させています。 一時期Gatsby Cloudを使ったりもしましたが、Netlifyによる買収で2023年9月ごろに終了してしまってから再度Netlifyに移しました。
今回もNetlifyにするか迷ったのですが、フロントエンドの知見を増やしたいのと表示速度が速いと噂になっているVercelにしました。 ただし、Vercelは広告利用ができないとのことなのでもしかすると将来Netlifyに移行するかもしれないです。(広告を付けられるぐらいの人気ブログにさせないとですが...)
Next.jsのテーマはVercelのテンプレート一覧にあったものを利用しています。
テンプレートの種類は豊富でどれも完成度が高く使い勝手が良さそうでした。画面から数分でホスティングへデプロイできたのも最高です。
あとは、できればWeb上で執筆などしたいのでCMSも検討していきたいところです。